兵法 PR

三十六計 ~敵戦計~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

兵法三十六計とは魏晋南北朝の時代に書かれた中国の兵法書です。日本でも有名な「三十六計逃げるに如かず」はこの三十六計から取られています。

三十六計戦勝計
三十六計 ~戦勝計~兵法三十六計とは魏晋南北朝の時代に書かれた中国の兵法書です。日本でも有名な「三十六計逃げるに如かず」はこの三十六計から取られています。 ...

三十六計の概要

中国の風景中国の風景

三十六計は中国の民間において広く流通し、日常の引用の題材としてもよく取り上げられ、
中国人の用兵の基本原則である「戦わずして勝つ」という原則がふんだんに盛り込まれています。

本日はその中から「敵戦計」にあたる以下の六計について解説します。

敵戦計
  • 無中生有
  • 暗渡陳倉
  • 隔岸観火
  • 笑裏蔵刀
  • 李代桃僵
  • 順手牽羊

敵勝計

万里の長城万里の長城

三十六形における敵戦計の計略は以下の通りです。

無中生有

無中生有は三十六計の第七計に挙げられ、無中生有とは「無中に有を生ず」という意味です。

有りもしないものを有るように見せかける敵の判断を惑わせ、虚を示して敵を欺き、実を用いて敵を攻める計略です。つまり何度も虚を示してそれに慣れさせ、そこに実を織り込んで勝利を収める方法論んです。

本文は以下の通りです。

誑也、非誑也、実其所誑也、少陰、太陰、太陽

まずは敵をたぶらかし、たぶらかしに気づかせる、そして、小さな擬装、大きな擬装を組み合わせつつ、実を加えて攻撃を与えるというものです。

無中生有の具体的事例

 

前秦の符堅の大敗

時は中国が南と北に分かれた南北朝の時代、北方の前秦が南の東晋を攻めようとした時のこと、前秦の符堅は100万の軍を率いて、東晋を攻め滅ぼそうと大攻勢をかけた。

符堅が敵陣を見渡したところ、東晋の陣は一糸乱れぬところのない完全な陣を組んである。
これをみた符堅は敵陣の草木までも敵兵だと思い込み大いに動揺した。この動揺が味方に伝わりやがて統率のの乱れとなり、大敗を喫してしまった。まさに無の中に有を錯覚し思わぬしくじりをしてしまったのである。

暗渡陳倉

暗渡陳倉(あんとちんそう)は、三十六計の第八計であり、「ひそかに陳倉(地名)に渡る」という意味です。

本文は以下の通りです。

示之以動、利其静而有主。益動而巽。

示威行為を行ったり、偽装をしながら我が方の動きを隠し、敵を欺くという意味です。

蜀の桟道の修理を大体的に行いそこを主力が通ると思わせながら、その裏でひそかに陳倉を経由して章邯を奇襲した韓信の計略にちなんで偽装工作と奇襲を同時に行うことを暗渡陳倉という計略名で示しています。

暗渡陳倉と声東撃西の違うところは、声東撃西が陽動をしかけ相手をそれに反応させて裏をかくという方法論ですが、暗渡陳倉は攻撃自体を相手に悟らせまい所に違いがあります。

暗渡陳倉の具体的事例

 

韓信の関中強襲

秦朝が滅亡した後、劉邦は項羽から漢中王に封じられました。劉邦は項羽に敵対する意思がないことを示すため、秦嶺山脈の川沿いにある木造の桟道を焼き払いました。

ここで劉邦の武将韓信は、この桟道を大掛かりに修理させつつ、秦嶺山脈を大きく迂回し、陳倉から関中盆地を強襲する作戦を立案しました。結果、劉邦軍が桟道を全力で修復し終えてから攻勢にでると思い油断していた項羽軍はさんざんに打ち負かされます。これにより劉邦は関中を手中に収め、中原制覇、そして漢王朝の礎を築くことになりました。

ノルマンディー上陸作戦

第二次世界大戦ヨーロッパ西部前線の反攻作戦でもっとも有名なノルマディー上陸作戦、ブリティン島からからヨーロッパ大陸に上陸するのに最も近く戦略的に便利なのはカレー県であり、ドイツ軍も連合国はカレーへの上陸作戦を実施するものと想定し兵力の配備や防御陣地の構築を行っていました。

連合国もカレーに上陸するという偽情報を流し、カレー県を爆撃するなど周到に上陸が近いことを印象付けました。そしてドイツ軍の裏をかきノルマンディーに大兵力を上陸させ、連合国のヨーロッパ大陸反攻作戦は本格的に始まることになります。

隔岸観火

隔岸観火(かくがんかんか)は兵法三十六計の第九計にあたる戦術であり、岸を隔てて火をのぞむという意味です。

本文は以下の通りです。

陽乖序乱、陰以待逆。暴戻恣睢、其勢自斃。順以動豫、豫順以動。

敵内部で混乱が生じている時は、陰からこれをじっくり待って自爆するのを待つべし。そしてあらかじめしっかり備えをし機が熟したら状況に応じて動くことが肝要である。

これは敵に秩序に乱れがある場合は、こちらはわざわざ介入せず敵が自滅するまで待とうということです。自滅してからゆっくり料理すればこちらは最小の労力で争いに勝利することができます。対岸の火事は、火の粉はかからないところから力を温存しながらじっくり傍観し、よく燃え尽きるのを待つという意味合いです。

隔岸観火の具体的事例

 

曹操の袁紹子息対策

曹操は官渡の戦いで袁尚を打ち破った後、袁尚の息子の袁尚、袁煕は東の公孫康の下に敗走しました。曹操は臣下から追撃するように勧められましたが、彼らをしばらく放置します。
しばらくして、公孫康から袁尚、袁煕の首が送られてきました。

臣下は曹操にこれはどういうことかと尋ねたところ、曹操はもし、こちらから袁尚の息子たちと公孫康を攻めたてれば彼らは一致団結するであろう、だがもし放置すれば必ず疑心暗鬼となりいざこざを起こすことはわかっていた。と答えました。戦わずして勝つ、これが兵法の極意と言ってよいでしょう。

笑裏蔵刀

笑裏蔵刀(しょうりぞうとう)は、兵法三十六計の第十計にあたる戦術であり、笑顔の中に刀を蔵すという意味の戦略です。中国語言われる「口蜜腹剣」と同じ意味合いがあります。

本文は以下の通りです。

信而安之,陰而圖之;備而後動,勿使有變。剛中柔外也

信じさせることにこれを安心させ、見えないところで画策を行う;変化を見せず積極的に備えを行いそれを相手に悟らせない。剛柔兼備の戦略である。

敵を攻撃使用する際、まずは友好的に接し相手の警戒心を解くという戦略全般を指します。
孫子にも、「謙虚な言葉遣いでありながら軍備を増しているものは、進撃するつもりである」という記述がある通りです。懐に匕首を忍ばせながら、にこやかに振舞うという策略です。

笑裏蔵刀の具体的事例

 

呂蒙の策略

劉備の将軍関羽は荊州の江陵に赴任していた時、、孫権方の呂蒙に警戒感を持っていました。呂蒙が病気と称し呉の都に引き上げ後任を無名の将軍陸遜に指名した際、関羽はこれを非常に喜びました。

陸遜はしたたかな策士でしたが、年長である関羽の武勇をほめたたえ、領地の運営にもわざと手抜かりを行い関羽の警戒心を解きました。関羽はこれにより警戒を解き、樊城攻略に全兵力を投入してしまいます。呂蒙はこれに乗じ江陵を攻め落としています。

李代桃僵

李代桃僵(りだいとうきょう)は兵法三十六計の第十一計にあたる戦術であり、スモモが桃に代わりたおれるという戦術です。

駆け引きでは大事なものを守るために価値が低いものを犠牲にしなければならないときがあ損害を受けざるを得ない時には、優先順位をつけ、比較的優先順位の低いものを犠牲にして、重要なものを残し勝利することが必要です。

李代桃僵の具体的事例

 

孫臏と競馬大会

斉の軍師孫臏が田忌将軍に使えていた頃、馬車の競争大会が開催されました。

田忌と威王には上・中・下の馬が割り当てられていました。孫臏は威王の上・中・下の馬に対し田忌の下・上・中をそれぞれ充てるように当てるように言い、その結果、下の馬は上の馬に負けましたが、中の馬が下の馬に勝ち、上の馬は中の馬に勝ちました。

2勝1敗で田忌は勝利を得ることができました。田忌はこれに大いに感激し以後孫臏を重用するようになりました。

戦争や競争では敢えて弱いものを犠牲にして、強い部分を生き残らせるという方法をとる方法があります。これはスポーツにも当てはまります。例えば剣道の団体戦は、先鋒、次鋒、中堅、副将、大将、という5人で戦い、勝った人数が多いほうを勝利とします。

普通、5人のうち最も強いものは大将、その次に先鋒と言う順序で人選を行います。ですが相手も同じく最強の二人を先鋒と大将に振り分けてくるでしょう。このような場合は、先鋒と大将にあえて最弱のメンバーを割り当て、強い上位3名を、次鋒、中堅、副将に振り分けることにより、3対2で勝利を収めることができます。

created by Rinker
¥4,290
(2024/04/24 13:36:31時点 Amazon調べ-詳細)

順手牽羊

順手牽羊(じゅんしゅけんよう)は、兵法三十六計の第十二計にあたる戦術であり、読み下し文としては、手に順いて羊を牽く、となります。

羊を盗んだ泥棒が、堂々と羊を引き連れていたために誰も咎めることがなかったことに由来する戦術です。ここから転じて、相手の隙をつく作戦や、不手際を攻撃するという戦略を言うようになりました。

順手牽羊の具体的事例

 

淝水の戦い

前秦の苻堅が東晋を攻撃した時の事、東晋は寿陽城下の淝水で前秦軍とにらみ合っていました。前秦は、東晋軍が渡河する途中で迎え撃つという作戦を遂行するため、わずかに後退をします。わずかに後退し、東晋が渡河しているところで反転し攻撃するはずであったのが、兵士たちは後退し続けます。

じつは、敵方に内通していた朱序という者が前秦の陣中で「戦破れたり、退却だ」と宣伝して回っていたのでした。渡河を終えた東晋軍は前秦軍に襲い掛かり前秦は大敗を喫し苻堅自身も矢に当たり負傷します。

羊は最初に動いたものに釣られて動くという性格を持っている動物です。初めの一匹を動かせば群れ全体を制することができる。これを活用すれば少ない労力で戦略的勝利を収めることも不可能ではありません。

created by Rinker
¥1,650
(2022/08/06 22:06:14時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

万里の長城万里の長城

今回は兵法三十六系の中から「敵戦計」にあたる以下の六計について解説しました。三十六形には、中国人の好む、戦わずして勝利をおさめる、または知略を用いて勝利をおさめるというアイデアが詰まっています。次回は、攻戦計を紹介予定です。

攻戦計
三十六計 ~攻戦計~兵法三十六計とは魏晋南北朝の時代に書かれた中国の兵法書です。日本でも有名な「三十六計逃げるに如かず」はこの三十六計から取られています。 ...

 

関連記事